日産マーチAK12走行中に青色の水温警告灯が点灯するとの事でお客様がご来店されました。
診断機で水温を点検をするとエアコンを使用したり走行をすると50度以下に水温が
落ちてしまいました。
30分走行しても警告もやはり走行中青になり症状も確認出来ました。
![IMG_1601[1]](http://gtnet-saitama.jp/wp-content/uploads/sites/3/2018/01/IMG_16011.jpg)
冷却水も点検すると冷えた時も流れたままです。
サーモスタットがおかしいと思い点検すると!
![IMG_1604[1]](http://gtnet-saitama.jp/wp-content/uploads/sites/3/2018/01/IMG_16041.jpg)
下の写真がが古いもの右が新しい物です。
良く見て頂くと左側の物は隙間が開いています。 右下は隙間が無くぴったりと閉まっています。
![IMG_1602[1]](http://gtnet-saitama.jp/wp-content/uploads/sites/3/2018/01/IMG_16021.jpg)
![IMG_1603[1]](http://gtnet-saitama.jp/wp-content/uploads/sites/3/2018/01/IMG_16031.jpg)
水温が下がるのはサーモスタットの開閉不良によるものでした。
30分走行して見ると症状は改善され水温警告灯は点灯しなくなりました。
エアコンの温風もかなり暖かくなり暖房の能力も格段に良くなりました。
![IMG_1609[1]](http://gtnet-saitama.jp/wp-content/uploads/sites/3/2018/01/IMG_16091.jpg)
冬の時期なので解りやすいと思いますが
いつもと違うなと思ったら点検をお勧めします。

